15962
1938/11/19
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
第71回NHK紅白歌合戦が行われる。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、「紅白歌合戦」として放送を始めた1951年(昭和26年)以来初めての無観客開催となった。 NHKホールでは客席を一部除いてステージを拡大、NHK放送センターの大型スタジオを歌唱会場にするなど、例年にない演出がなされた。 / 和歌山市園部の林健治がカラオケ店でコーヒーを飲んだ直後に激しく嘔吐し、翌日病院に運ばれる。翌年10月に保険金詐欺事件の疑惑を持たれることになる。 / 食糧費の不正支出問題などで引責辞任した秋田県知事選挙が行われ、新進、社民、公明、太陽推薦の寺田典城(56)が、自民推薦の佐竹敬久(49)らを破って当選する。 / 山崎闇斎(あんさい)没。65歳(誕生:元和4(1618)/12/09)。儒者で神道研究家。 / マッカーサーがGHQ民政局に日本国憲法の草案作成を指示する。 / 自動車製造事業法が公布され、国産化が推進される。 / 東条英機内閣が、左翼関係者・自由主義者・人道主義者など200人余を予防拘禁・スパイ容疑などで検挙する。 / 小林良典が獄中死する。54歳(誕生:文化3(1806)/03/28)。公家家臣で、安政の大獄で投獄されていた。 / エノケン・榎本健一没。65歳(誕生:明治37(1904)/10/11)。喜劇王。 / 新潟県新発田市の市長選挙が行われ、片山吉忠(66)が初当選する。 / >
//
// //
//