//
保安条令が公布・施行される。 / 細井広沢、没。78歳(誕生:万治1(1658)/10/08)。儒者・書家。 / 鈴木都知事が、次の都知事選挙に出馬しないことを表明する。 / 帝国国防方針・庸兵綱領の第3次改定が採可される。 / 防衛庁調達実施本部の背任事件で東京地検特捜部が、調本の元副本部長・上野憲一(59)、東洋通信機元社長・伊藤伸一(66)、NECの元防衛事業推進室長・新井秀夫(58)、東洋通信機の官公営業部長・永元恭徳(54)を起訴する。 / 噴火活動が続いていた宮崎・鹿児島県境にある霧島連山新燃岳で、2011年3月以来7年ぶりとなる爆発的噴火発生、同日午後鹿児島空港発着予定の航空便78便が欠航するなどの影響。 / 伏見天皇(法皇)没。53歳(誕生:文永2(1265)/04/23)。92代天皇。 / 商船規則で国旗のデザイン(日の丸の寸法)を示す。 / 世界柔道選手権第2日、男子78キロ級で古賀稔彦が優勝する。日本で初の金メダル。 / 新潟地裁が、反戦ビラ配付事件の小西誠元三曹に無罪判決を下す。 / >
//
// //
//