//
東京・向島の工場寄宿舎で21人が集団赤痢となる。 / 榎本健一の劇団ピエル・ブリヤントがオペラ座で旗揚げし、松竹少女歌劇団と人気を二分することになる。 / 福井県で、ロシアのタンカーの重油流出事故で、回収をしていた作業員が急死する。死者はこれまでで3人となる。 / 池坊専慶が佐々木高秀に招かれ、花をさす。 / 神戸市須磨区の土師淳君殺害事件で、逮捕した少年の供述により、南京錠を壊した金のこぎりが「向畑の池」で発見される。 / 幕府が、武家の日傘の使用を禁止する。 / 間宮林蔵が宗谷海峡を探検する。 / 鹿児島県下甑島沖で、愛媛県北条市の貨物船「日昇丸」が米海軍原子力潜水艦「ジョージ・ワシントン」に当て逃げされ沈没し、船長と1等航海士が死亡する。 / 日本相撲協会理事会、1月に長野県内で無免許運転で追突事故を起こし書類送検されたものの、相撲協会の3度の聞き取りに対し運転の事実を認めなかった大砂嵐金崇郎について、現役力士による自動車運転を禁じる協会の内規を破った上に虚偽の報告をしたことを踏まえ、同協会として解雇に次いで重い引退勧告処分を下し、大砂嵐は処分を受け入れ引退。 / 高山樗牛が実行道徳の原理、日本主義を雑誌「太陽」に発表する。 / >
//
// //
//