//
徳川家康と穴山梅雪が京へ向かう。 / 横浜で中央公論社と改造社の編集者9人が検挙される(横浜事件)。 / 資子内親王、没。61歳(誕生:天暦9(955))。村上天皇と皇后藤原安子の娘で、宮中の中心的役割をこなした。 / 野坂浩賢建設相(社会党)が記者会見で、長良川河口堰を翌23日から運用を開始すると発表する。 / 1992年9月25日に失踪した八王子の主婦のキャッシュカードを使って現金をおろした容疑者として、のどぼとけが2つあるという特徴が決め手となって団地の管理人の大谷和生が逮捕される。 / 松坂屋が最高5000円の商品券を新発売する。 / 大阪府愛犬家連続失踪事件で、1日に見つかった主婦を筋弛緩剤注射で殺した容疑で上田宜範が最逮捕される。 / 牧冬吉が間質性肺炎のため京都市の病院で没。67歳(誕生:昭和5(1930)/11/28)。「仮面の人者赤影」の白影を演じた脇役俳優。 / 匂坂春平、没。2.26事件の首席検察官。 / 東久迩宮内閣が、前日のGHQ覚書は実行できないとして総辞職する。 / >
//
// //
//