20075
1967/2/4
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
大相撲人気が復活し、18年ぶりに千秋楽が満員になる。 / 幕府が高麗・モンゴルの国書を朝廷に奏上する。朝議は、返書を送らないことに決める。 / 幕府が、承久の乱以後に任じられた新補地頭の得分の基準を定める。 / 道鏡が大臣禅師となる。 / 東北自動車唐下り線で、歌手の小田和正(50)の車がスリップ事故を起こし、小田が重症を負う。 / 英百合子、没。69歳(誕生:明治33(1900)/03/07)。「妻よ薔薇のやうに」の女優。 / 与党農林水産政策調整会議で、政府買い入れ米価が60キロあたり1万6392円となり5年連続で据え置かれることが決まる。事実上0.6%の政治加算の形となる。 / 神戸市須磨区の土師淳君が殺害された事件で、翌日発売予定の写真週刊誌「フォーカス」が、逮捕された中学3年生の顔写真を掲載していることが判明する。JRなどの駅売店、ローソン、セブンイレブン・ジャパンなどのコンビニで同誌の販売を中止する動きが広がる。 / 幕府が、日本人の海外渡航・帰国を禁止する(第3次鎖国令)。 / 麻原代表が著書で大災害が起こると予言した4月15日の前日、全国120ヵ所にわたるオウム真理教の大規模な家宅捜索が行なわれる。上九一色村では、第10サティアンに居た53人の児童が保護され、うち8人が入院する。 / >
//
// //
//