//
埼玉県荒川両岸の水争いが激化し、北岸の農民が南岸の御正堰用水を破壊する。 / 野村駐米大使、ハル国務長官の第2回会談が行なわれる。 / 初の「海の記念日」。 / 源頼朝が勅裁を請い、平時実を上総国に配流する。 / 埼玉県桶川飛行場で曲技の練習をしていた複葉機が墜落する。 / 源頼家が修善寺で北条時政の手の者に入浴中を襲われ殺される。23歳(誕生:寿永1(1182)/08/12)。 / ソニーとアメリカのマイクロソフトが、デジタル時代に対応した音響・映像製品の開発を目指す技術提携を行うことで合意する。 / 祝日法改正案が、国会を通過する。与野党が建国記念日の日取りを決める審議会の設置で合意したため。 / 日本アマチュア将棋連盟が発足する。 / キリスト教信者の歓迎を受けて4年ぶりに帰京した宣教師フロイスが、在京中の織田信長から京都居住と布教を許可する朱印状を与えられる。 / >
//
// //
//