//
足利署の捜査本部が、万弥ちゃん殺害容疑で菅家利和を再逮捕する。 / 新東京国際空港公団が、反対派の鉄塔2基を抜き打ち撤去する。 / 池波正太郎没。67歳(誕生:大正12(1923)/01/25)。「鬼平犯科帳」などの江戸っ子作家。 / 上杉禅秀・足利満隆らが世谷原で江戸・豊島氏の軍を破る。 / 東京都で、老人医療費無料化が実施される。 / 逓信省が、初めて女性17人を判任官待遇で登用する。 / 東京証券取引所の日経平均株価終値が年初来高値の2万4270円62銭となり、1991年11月13日以来の高値を記録。 / 慶長の役、加藤清正・浅野幸長が「久留の計」のための蔚山(ウルサン)城の本格的な築城を始める。 / 山一証券が設立される。 / 波の上下運動を利用した波力発電を開発してきた海洋科学技術センターが、発電のコストを当面の目標だったキロワットあたり50円に抑える見通しがついたと発表する。実験を続けてきた鶴岡市由良沖なら63円、これより波の高い宮城県牡鹿半島沖なら47円のコストとなるという内容。 / >
//
// //
//