//
午後9時15分ごろ、岐阜県下呂町のJR高山本線で名古屋発高山行きの特急「ひだ15号」が豪雨による落石に乗り上げて脱線転覆し、乗客17人が負傷する。 / スペースシャトル「エンデバー」に乗り込んだ若田光一宇宙飛行士(32)が、ロボットアームを操作して日本の再利用型宇宙実験衛星「フリーフライヤ」の回収に成功する。成功後、若田飛行士は橋本首相と10分間交信し、橋本首相が祝福する。 / 松永久秀が、多武峰(とうのみね)衆徒を攻めて敗れる。 / 閣議が中国北京政府に財政援助の方針を決定する。 / 政府が、「国鉄清算事業団の債務等の処理に関する法律案」を閣議決定し、国会に提出する。 / 警察法が公布される。警察の地方分権化と民主化をうたう。 / 日本初の開閉式福岡ドームがオープンする。 / 名古屋市舞鶴公園で市電値下げ市民大会が開かれ、暴動となる。 / 通産相が、1992年第4四半期の日本の外国系半導体の市場専有率が20%を越したことを発表する。これにより日米半導体協定による対日制裁が回避される見通しとなる。 / サリン生成に関与したとして殺人予備罪に問われた元オウム真理教信者の寺嶋敬司(36)の初公判が東京地裁で開かれ、寺嶋は麻原との共謀を否定する。 / >
//
// //
//