//
興人が会社更生法適用を申請する。戦後最大の倒産となる。 / 国立西洋美術館でミロのビーナス展が開幕する。 / 松本零士のアニメ「宇宙戦艦ヤマト」が封切りとなる。 / 日本プロレタリア芸術連盟を脱退した青野季吉らが労農芸術家連盟を創立する。 / 慶應義塾大学の大森憲太教授が、東京医師会で脚気はビタミン不足によることを実証したと発表する。 / 羽柴秀吉の命令で、弟の羽柴秀長が諸軍を率いて、四国平定に向かう。 / 亀井静香運輸相が、次年度以降5年間の日本の空港整備のあり方を決める運輸相の第7次空港整備5ヵ年計画について、航空審議会に諮問する。 / 東京地検特捜部が、日本道路公団の関連会社「日本ハイカ」が作成しているハイウェイカード50億円分を代金回収の見込がないのに「ケイエス・プランニング」に販売したとして、日本ハイカの元取締役支店長の松村武(64)とケイエス側の旅行会社社長中道弘(65)を逮捕する。 / 目付遠山景晋が西蝦夷地の巡察を命じられる。 / 預けた子の水死で隣家に勝訴した原告が、いやがらせが殺到したため、津地裁に訴訟取り下げを申請する。 / >
//
// //
//