//
第3回日本農民組合全国大会が耕作権確立などを決議する。 / 天童市で「べにばな国体」の開会式が行われ、開会の挨拶中の天皇に向かって「天皇訪中反対」を叫んで中年男が発煙筒を投げつける。 / 幕府が金銀の売買を禁止する。 / 大相撲名古屋場所が始まる。新横綱若乃花は武双山を破り白星スタートする。 / KDDが開業する。 / 大分県竹田市の市長選挙が行われ、前助役の阿南馨(60)が初当選する。 / 1968年の博多駅事件の付審判で、福岡高裁が証拠物件として放映ずみのフィルムをテレビ各社から強制的に差し押さえる。 / 瀬戸内寂聴ら24人が芸術選奨に選ばれたことが文化庁から発表される。 / 畠山義就が、淀川の堤を決壊させ、畠山政長が守っている十七箇所を水没させる(十七箇所の戦い)。 / 大分で国際車椅子マラソンが行われ、スイスのハインツ・フレイが世界新記録で優勝する。 / >
//
// //
//