//
ペルーのフジモリ大統領が離日する。 / 山形県沖でマグニチュード (Mj) 6.7の地震が発生し、新潟県村上市で最大震度6強を観測。新潟・山形・宮城・石川の4県で重軽傷者が30人以上出た ほか、新潟・山形の両県で延べ9,232戸が一時停電した。 / ペルーのリマ市内で、元日本赤軍の吉村和江と見られる日本女性が「ペルー国家警察テロ対策特別本部」に拘束される。 / 最後までポケベル事業を行なってきた東京テレメッセージがポケベル事業から撤退。これにより、51年間続いたポケベルのサービスは完全に終了した。 / 富士銀行の行員が7月に老夫婦を殺害した事件の初公判が浦和地裁で開かれ、被告の岡藤輝光(32)は殺害事実は認めるが強盗は否認する。 / 中国山東省の前漢時代の集団墓地跡から発掘された人骨の多くが、九州北部や山口県の弥生遺跡出土の人骨の特徴と似ていることが判明し、弥生人の大陸渡来説に有力な発見となる。 / 足尾銅山の鉱夫が団結権承認など8要求を提出する。 / 総評が、スト規制法反対要求貫徹総決起大会を開く。 / 11月20日に行方不明になった生後11ヵ月の男児が、行方不明になった現場近くの路上で近所に住む30歳代の女性とその母親に連れられているところを、捜査員と一緒に探していた男児の父親に発見される。 / 衆議院の代表質問で村山首相が、女性問題について「女性の社会進出や男女共同参画社会の推進は重要な問題で真剣に取り組むべき課題だ」と女性地位向上に取り組む考えを強調する。 / >
//
// //
//