2883
1417/1/22
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
松平容大に斗南3万石が与えられる。 / 加藤高明首相暗殺未遂事件で、黒龍会の内田良平が収監される。 / 坂本弁護士がTBSの取材でオウム真理教を取材する。TBSのワイドショー「3時にあいましょう」の取材チームが教団富士山総本部で修業「水中クンバカ」の様子を取材する。夜、教団の早川紀代秀、上祐史浩らがTBSを訪れ、オウム真理教被害者の会を取材した未放映のビデオを見せろと迫る(早川の供述では「見た」とされ、TBSは見せていないと主張し続けるが、1996年3月25日に見せたことを認める)。 / リクルート事件で、東京地裁が加藤孝元労働事務次官(62)に懲役2年執行猶予3年、追徴金681万円の有罪判決を下す。 / 小渕恵三首相が、自民党本部での全国幹事長・政調会長会議で北朝鮮の弾道ミサイル問題に触れて、偵察機能を含む多目的衛星導入の必要性を強調する。 / レオパレス21の界壁施工不備について、国土交通省によると1月末時点で1895棟(全国173自治体)の建築基準法違反が確認されたことが明らかとなった。 / 江戸城本丸の造営が完成する。 / 東京地裁で行われている平和相互銀行が融資した41億円の返済を求めている民事訴訟の口頭弁論に、平和相互銀行の伊坂重昭元監査役(66)が証人として出廷し、金屏風事件について竹下登の関与が存在するという証言を行う。 / 朝議の結果、政府が内裏造営することに決める。この結果莫大な税を徴収することになり、世の反発を買う。 / 通産省が、新日本窒素に対し水俣川への排水中止、浄化装置の完備を指示する。 / >
//
// //
//