18506
1956/12/6
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
東京証券取引所においてシステム障害が発生し、1999年のシステム化以来初となる全銘柄の株式の売買が終日停止された。この影響により、同じシステムを利用していた名古屋・福岡・札幌の各証券取引所においても株式の売買が終日停止された。 / 第51回高校野球の決勝戦で、三沢高と松山商が0対0のまま延長18回で引き分ける。 / 関西の6知事が食堂などの米食廃止を申し合せる。 / 円高が日本の景気に悪影響を与えるとの懸念から、ニューヨーク市場で、1ヵ月ぶりに日米が円を売ってドルを買う強調介入を行う。この結果円は一時87円10銭まで下がる。 / 北城真記子が直腸がんのため東京で没。76歳(誕生:大正7(1918)/03/26)。劇団昴座所属の女優で「女の一生」「メアリー・スチュアート」などを演じた。 / 高松市が夜間の給水制限となるが、東京都は15%から10%に緩和される。 / 吾妻徳穂が心不全のため東京都中野区の自宅で没。89歳(誕生:明治42(1909)/02/15)。日本舞踊家で、日本芸術院会員。1991年に文化功労者になった。 / 三菱造船長崎造船所で重巡洋艦「古鷹」が竣工する。 / 大阪の新交通システム住之江公園駅でコンピュータ制御で無人運転をしている4両編成の電車が車止めに激突し、200人が怪我をする。 / 田中正造が、足尾鉱毒事件に抗議して議員を辞職する。 / >
//
// //
//