//
笹原潮風(定治郎)没。82歳(誕生:明治15(1882)/01/11)。地方新聞界の元老で、社会主義を貫いた。 / 駐伊大使が、イタリア外相に対英仏戦に日本も参戦すると言明する。 / 札幌信用金庫、小樽信用金庫、北海信用金庫が対等合併し、北海道信用金庫が発足。 / 福井県の関西電力高浜原子力発電所3号機が再稼働。翌30日には、核分裂が安定して続く「臨界」に達し、2月1日に発送電開始。 / 巨額損失事件で、大和銀行の前ニューヨーク支店長が共同謀議の罪について検察側との司法取引に応じて罪状を認める。 / 夏目漱石が朝日新聞に「彼岸過迄」の連載を開始する。 / 阪神大震災の「震災死」の集計結果が厚生省から発表される。震災による死者は5488人、女性は男性の1.5倍の3277人になること、65歳以上が43.7%となっていることが明らかになる。 / 警視庁が、交通事故死が2年連続で1万人を切ったことを発表する。 / 摂政裕仁と久迩宮良子の結婚式が宮中で挙行される。 / 榎本武揚の艦隊が品川を出帆し進路を北にとる。 / >
//
// //
//