//
後鳥羽上皇が、京都守護伊賀光季を討ち、北条義時追討の院宣を下す(承久の乱)。 / 大相撲九州場所千秋楽、優勝決定戦で大関貴ノ浪が貴乃花を上手投げで破り、前年初場所以来11場所ぶり2回目の優勝を飾る。 / 護良親王が軍勢を率いて入洛する。直後、征夷大将軍に任じられる。 / 前畑秀子が400メートル平泳ぎで世界新記録を出す。 / 満蒙学術調査団が、内蒙古探検計画を決定する。 / オウム真理教の青山総本部の前に月光仮面姿の男が現れ、100万円をばら撒いてタクシーで姿を消す。 / 東急百貨店が日本橋店を売却する方針を固め、国内外の複数の企業に打診を始める。 / 政府が、2度目の核実験を強行したインドに対して、新規の円借款を停止し平林博駐インド大使を一時帰国させるなどの追加の制裁措置を決める。 / 両国柳橋の万八楼で大酒大食の会が催される。酒は3升入りの杯で6杯半。 / 中小企業団体組織法が公布される。 / >
//
// //
//