//
日本対ガン協会が設立される。 / タイトーと京セラが通信カラオケのサービスを10月から開始すると発表する。 / 増原防衛庁長官が、天皇の政治利用の発言を行い問題化する。 / 帝国在郷軍人会が組織される。 / 戸板康二、没。77歳(誕生:大正4(1915)/12/14)。「団十郎切腹事件」で直木賞を受賞し、「ちょっといい話」がベストセラーになった作家。 / 将軍秀忠が13ヶ条の武家諸法度を布告する。 / 山口淑子が外交官の大鷹弘と結婚する。 / 田中元首相の秘書だった佐藤照子が東京に事務所を開く。自民党議員37人が祝う。 / 古河公方足利政氏が、下野の小山を去って武蔵の岩槻へ移る。 / アトランタ五輪、サッカーの男子予選リーグで、日本がワールドカップ最多の4度優勝を誇るブラジルを1-0で下ろす歴史的な大金星を挙げる。 / >
//
// //
//