13147
1924/1/26
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
前月に長野善光寺に送り届けられた行李詰め死体女性の夫が、大阪で殺人の容疑で逮捕される。 / 衆議院本会議にて、参議院定数を6増する改正公職選挙法が与党の賛成多数で可決、成立。一票の格差是正のため埼玉県選挙区の定数を2増。あわせて比例区でも定数を4増し、拘束名簿式の「特定枠」を新設。 / 第4次日露協約が調印される。 / アメリカを中心とした有志連合国が、イラクに展開するISIL(IS)に対して空爆を開始(同年10月16日に生来の決意作戦とする作戦名が後付けされる)。 / 東大寺の大仏殿が完成する。 / この月、天皇が有馬温湯に行幸する。 / 常陸の志筑藩の農民が年貢の増加と労役負担の過重に反対して一揆をおこす。 / 天皇徳仁の即位の礼の中心儀式・即位礼正殿の儀が行われた。この日より数日にわたり饗宴の儀も催された。同日は「即位礼正殿の儀の行われる日」として祝日扱いの休日となった。ただし、多くのカレンダーは日付の色を「赤」ではなく「黒」とした。なおこの日に予定していた祝賀御列の儀は、台風19号による被害を考慮し、11月10日に延期となった。 / 大雨で京中が大洪水となり、死者が大勢出る。冷泉院も浸水する。 / 幕府が日本人の海外渡航を厳禁し、ポルトガル人とその家族を海外追放とする(第4次鎖国令)。 / >
//
// //
//