//
周防の大内教弘が、治安や風俗の乱れを戒める7ヵ条の禁制を発令する。 / 米モトローラ社が、インテル社に対抗して新MPU「パワーPC」を搭載したパソコンを販売すると発表する。 / 大阪地裁が大阪保険の解散を決定する。 / アメリカが錫、屑鉄の対日輸出を前年の半額に制限する。 / 点滴用の高カロリー液「ピーエヌツィン」に虫が混入したことから回収を進めている製薬会社「森下ルセル」が、虫が混入した2例目の製品を福島県の公立病院で発見する。 / サハリン沖上空で、ソ連領空侵犯の大韓航空機がソ連軍機に撃墜される。日本人28人を含む269人全員が死亡する。 / 「天應」に改元する。 / 第2次松方正義内閣が成立する。 / 帝国軍用犬協会が発足する。 / 植村恭夫が悪性リンパ腫のため慶應義塾大学病院で没。71歳(誕生:大正13(1924)/11/02)。眼科学が専門。慶應義塾大学名誉教授、慶應義塾大学常任理事。 / >
//
// //
//