//
江戸城西丸が完成し、秀忠はそこへ移る。 / 南朝方の軍三条泰季が畠山直顕の軍と大隅国加治木で戦う。 / 兵庫県南部地震(阪神大震災)で混乱していた被災地への物資輸送がようやく軌道に乗り始める。この日400人余りの死者と8人の生存者が発見される。新幹線の京都−新大阪間が開通する。架設住宅の建設が始まる。 / 眞子内親王を乗せた車が自損事故。 / 日米欧各国の中央銀行が大規模な協調介入に踏切ったが、ニューヨーク外国為替市場でのドル安に歯止めはかからず、1ドル100円39銭で取引を終える。 / 政府軍が猪苗代城を陥落させ、十六橋を渡って会津に迫る。 / 岩手県遠野市の市長選挙が行われ、菊池正(73)が再選される。 / この月、備前、美作、伯耆が飢饉となる。 / 高知県須崎市の私立高校3年の池田美紀さん(当時17)が4月3日に行方不明になり、4月27日に絞殺体で見つかった事件で、高知県警捜査本部が須崎市の製パン業手伝いの谷徳泰(32)を逮捕する。 / 興福寺東金堂が焼失する。 / >
//
// //
//