//
讃岐鉄道が初めて8人の女子を社員として試験採用する。 / 公的年金を受け取るために必要な制度への加入期間がこれまでの25年から10年に短縮され、新たに68万人が年金を受け取れるようになった。 / 関東甲信地方が、例年より13日遅い梅雨明けとなる。 / ソニーとアメリカのマイクロソフトが、デジタル時代に対応した音響・映像製品の開発を目指す技術提携を行うことで合意する。 / 戦後最大級の勢力を持つ台風13号が日本を襲い、鹿児島地方に大きな被害をもたらす。死者35人、行方不明11人。 / 映画監督・衣笠貞之助誕生。 / 竹田出雲・三好松洛・並木千柳の人形浄瑠璃「義経千本桜」が竹本座で初演され、大当りをとる。 / 大相撲初場所14日目、1敗の若乃花と2敗の千代大海がともに勝ち、優勝決定は千秋楽に持ち越される。 / 渡辺外相が、「3年後にデノミを」と、デノミネーションの本格検討を提唱する。 / この月、ハンナ・リデルが宣教会の伝道師として神戸に上陸する。 / >
//
// //
//