//
会津・庄内両藩同盟が成立する。 / 中央電信局の開局を祝って工部大学校(東大工学部の前身)ホールで50個のアーク燈を点す。日本電気協会が昭和30年にこの日を「電気記念日」に制定する。 / 王貞治選手が、福田内閣から国民栄誉賞の第1号を受ける。 / 藤子・F・不二雄が肝不全のため東京都新宿区の病院で没。62歳(誕生:昭和8(1933)/12/01)。「ドラえもん」「パーマン」で子供たちに愛された漫画家。 / 周防の守護大内政弘が少弐政資を破り、豊前・筑前を支配下に置く。 / 警視庁および神奈川県警察、ペンネーム「植田琢磨」として1996年(平成8年)から活動している革マル派議長の本名が新田寛、70歳であることを公表、新田が住民登録している神奈川県内の住宅、および東京都葛飾区内の非公然アジトを家宅捜索。 / 米軍が、神奈川県に日本人328人を解雇すると通告する。 / ポーランドのワレサ大統領が来日する。 / 朝廷が幕府に対し、海防の強化を求める。 / JICAの花岡理英子さんがタンザニアのダルエスサラームで射殺された事件で、警察当局が強盗殺人などの疑いでタンザニア人の容疑者6人を逮捕する。 / >
//
// //
//