//
中野区富士見中学2年の男子生徒鹿川裕史君(13)が、いじめを苦に「このままじゃ生きジゴクになっちゃうよ」という遺書を残して自殺する。葬式ごっこなどで教師も加わっていじめていたことが判明する。 / 青山葬祭場の落成式が行われる。 / 幕府が、大坂、駿府の庫銀2万貫を江戸に輸送する。 / 文芸誌「白樺」主催の第1回泰西版画展が開幕する。 / 政治家・小沢一郎誕生。 / [清の光緒11年3月4日]伊藤博文が、天津で清朝の北洋大臣李鴻章と天津条約を締結する。日中両国の朝鮮半島からの撤退が取り決められる。 / バルセロナ五輪の銀メダリストで、その後かかとを痛めて前年11月に手術を受けて第1線を退いていた有森裕子が記者会見し、アトランタ五輪選考会を兼ねた北海道マラソンに出場することを明らかにする。 / 宇都宮商工会議所の床が落ち、40人余りが重軽傷を負う。 / 大阪市北区安井町の東京倉庫で爆発事故が起こり、43人が死亡する。 / 日本・パラグアイ通商条約が調印される。 / >
//
// //
//