//
慶應義塾大学野球部がハワイに遠征する。7勝7敗1取消し。 / 佐藤首相が訪米する。 / ミス・ユニバース世界大会で、伊東絹子が3位に入賞する。「八頭身美人」が流行語となる。 / 山形県朝日村で、つり橋を利用したバンジージャンプが人気を集める。 / 衆議院議員で予算委員長を務め、国会泥酔事件を引き起こす泉山三六が東田川郡大和村(余目町)に誕生。 / 片山潜がアメリカに亡命し、社会主義運動に参加する。 / 京都電気鉄道が日本で最初の電車を京都の塩小路−伏見間で開通させる(のちの京都市電)。モーターは25馬力1台だけだったので遅く、電車が通ることを警告するために電車の前を走る少年(先走り)を配置させていた。 / 女優の和久井映見(24)と俳優の萩原聖人(24)が婚姻届をだしたことを明らかにする。 / 幕府が松平康安を駿府城代に任命する。 / 法政大学で、野上豊一郎予科長の復職を要求して教授47人が辞表を提出する。 / >
//
// //
//