//
海軍機が、初めて発艦に成功する。 / 「浪速のロッキー」赤井英和が大和田正春にKOされ、急性硬膜下血腫と脳挫傷で危篤になる。 / 東京・国技館で、大相撲春場所が初日となる。 / 全学生自治協議会が開催される。 / 郵便切手が5厘、1銭、2銭に限定する。 / リレハンメル・オリンピックのスピードスケート女子3000メートルで、橋本聖子が同走のドイツのグンダ・ニーマンの転倒の巻き添えをくったが、再レースで4分21秒07の日本新記録で6位となる。 / 平壤で、金丸・田辺と金日成が「戦後の償い」を含む共同宣言に調印する。 / 神戸港外で、船に満載してあったダイナマイトが爆発する。2万戸が被害を受ける。 / 事故を起こした「もんじゅ」の1次冷却系のナトリウムを全て抜き取る作業が終了する。 / 前日から2年ぶりの大雪に見舞われている関東地方はこの日も降り続き、慶應義塾大学商学部で入試予定時間の10時を正午に変更するなど、私立大学で開始時間を遅らすなどの対応をする。青梅マラソンは中止となる。 / >
//
// //
//