//
ロシアと、鉄道および汽船貨物直通運輸に関する協約を調印する。 / 上野公園で、第1回文展が開かれる。 / 安保条約改定阻止国民会議が結成される。 / 入江文郎、没。45歳(誕生:天保5(1834)/04/08)。「航海備忘録」を書いたフランス文学者。 / 朝廷内でクーデターが起こる。島津久光と会津容保が大兵を起こし、尊攘派が京都から一掃される。 / この月、山城で徳政を訴えて土一揆が蜂起し、下京に乱入する。 / 毛利幸松丸、没。9歳(誕生:永正12(1515))。叔父の元就が嗣ぐ。 / 最澄が「顕戒論」を献上し、戒壇設立反対の僧に反論する。 / 徳川家光が江戸に帰着する。 / 甲府市で、卒業式の「蛍の光」が禁止される。 / >
//
// //
//