//
北海道庁のカラ出張問題で、道監査委員が「違法、不当な公金の支出と認められる」として堀達也知事、本庁10部の代表議長、14支庁の総務課長、関与した職員の計1700余人に対し、計9407万円を3月末までに返却し、再発防止の措置を講ずるよう勧告する。 / 欽明天皇の第2子の訳語田皇子が即位する(第30代天皇、敏達(びだつ)天皇)。 / 世田谷区で、物損事故として処理された交通事故の現場近くの植え込みから、約10時間後に男性の遺体が発見される。事故は一転して死亡事故と分かり、運転手(22)が緊急逮捕される。 / 上野の寛永寺で徳川慶喜一周忌の墓前祭が行われる。 / 東京で零下8.2度を記録する。 / 今川義元が今川家の家督を継ぐ。 / 昭和36年に起こった名張毒ぶどう酒事件の再審請求で最高裁第三小法廷は、奥西勝(71)が申し立てた特別抗告を棄却する決定を下す。棄却は確定する。 / 沖縄県宜野湾市で、日米地位協定見直しなどを求めて沖縄県民総決起大会が開かれ、警察発表で5万8000人が参加する。 / 売淫処罰の勅令9号が公布される。 / 民間の政治改革推進協議会(民間政治臨調)が、地方分権に関する緊急提言を発表する。 / >
//
// //
//