//
飢饉のため、出羽国の百姓に復1年を与える。 / 物理学者になる田中館愛橘誕生。 / 越後の守護長尾為景が越中に出陣し、神保慶宗らと戦う。 / 日置益が駐独大使に任命される。 / 海野十三没。53歳(誕生:明治30(1897)/12/26)。推理作家。 / 前日本山岳会会長の今西錦司(76)が、奈良県の釈迦ケ岳に登頂して、千山登頂を達成する。 / 東京国税局が、石井ふく子プロデューサーと石井が社長を務めていた番組制作会社「邑」を、6億4000万円の所得隠しの法人税法違反の罪で東京地検に告発する。 / 福岡県の住友忠隈炭鉱で人員運搬車が坑内に墜落し、50人が死亡し20人余りが負傷する。 / 社会党の臨時党大会が開かれ、新党結成の活動方針が採択される。 / アメリカが、屑鉄輸出の対日分が急増し、過去最高になったと発表する。 / >
//
// //
//