//
全国農民組合(全農)が結成される。 / 力士の渡米計画が不許可になる。「日本の恥」が理由。 / 幕府が浪人の原籍を調査する。 / 日本共産党第13回臨時大会が開かれる。マルクス・レーニン主義を科学的社会主義と改める。 / 奈良原三次が複葉飛行機を発明し、特許を出願する。 / 社民党の伊藤茂幹事長が、この国会中に閣外協力を解消し与党を離脱する方針を自民党側に伝える。 / 群馬県が所有する防災用ヘリコプター『はるな』が群馬県内の山中に墜落。9人の乗員は全員死亡。 / ボクシングの白井義男が引退を発表する。 / 京都が大火となる。 / 総裁選に立候補の意志を表明している小泉純一郎が、立候補に必要な30人の推薦人を確実に集められず、記者会見で翌日の告示まで推薦人集めに努力すると述べる。小泉元郵政相は郵政事業民営化論者であるために、総裁選で各地の郵便関係の党員の反発を恐れて推薦人になることを躊躇しているため。 / >
//
// //
//