//
麻原代表が著書で大災害が起こると予言した4月15日の前日、全国120ヵ所にわたるオウム真理教の大規模な家宅捜索が行なわれる。上九一色村では、第10サティアンに居た53人の児童が保護され、うち8人が入院する。 / 三重県紀北町のヘリポートと同県大台町にある大和谷発電所の間を往復し作業をしていた新日本ヘリコプター社のヘリコプターが、送電線に接触し途中の紀北町紀伊長島区島原(現・紀北町島原)の山林に墜落、乗員2名が死亡。 / 織田信長が瀬戸に焼物の特権を与える。 / 首都高速の通行車両が20億台を突破する。 / 文部省が、小・中学校学習指導要領を改正し、環境・公害教育を重視する。 / フランスの鉄道従業員がゼネストを行う。 / 新教育委員会法が公布される。 / モスクワ市オスタンキノ地区裁判所が、オウム真理教モスクワ支部に対して起こされている民事訴訟の判決が出るまで同支部の宗教活動を停止する判決を下す。 / 将軍足利義澄が六角高頼を赦免する。 / 柳生流剣士荒木又右衛門源義村、伊賀上野の金伝寺門前鍵屋の辻で、河合又五郎はじめ付き人36人を向こうにまわし、渡辺数馬の仇討ちの助太刀(荒木又右衛門の36人斬り、しかし史実は2人だけだったらしい)。 / >
//
// //
//