//
’97東京シティーハーフマラソンの女子で、千葉真子(旭化成)が世界歴代2位の記録で優勝する。 / 100円硬貨が発行される。 / 故参議源基平の娘基子を女御とする。 / 三井鉱山で、4580人の希望退職者を募る。三池争議が勃発する。 / 京都が大地震に襲われる。 / 経団連の平岩会長が、国会の廊下で小沢一郎新生党代表幹事に湾岸戦争で導入にた法人特別税を廃止することを懇願する。 / 京都御所の枯れ井戸の中に、京都会議に出席中のフランス産業省資源エネルギー局職員のジャン・ダビッドさん(46)が転落し、重傷を負う。 / 1985年7月の長野市の地滑り災害で住宅が壊れた住民らが長野県を相手取って総額約11億円の損害賠償を求めた訴訟の判決公判が長野地裁で開かれ、長野県の責任が認められ総額5億474万円の支払が県に命じられる。 / 羽柴秀吉が、毛利氏の武将清水宗治の守る高松城を包囲し、水攻め作戦を開始する。 / 黒田清輝没。59歳(誕生:慶応2(1866)/06/29)。洋画家。 / >
//
// //
//