//
愛知県安城市の「イトーヨーカ堂安城店」で「衣料品、食糧品に針を入れた。500万円を用意しろ」との脅迫状が見つかる。その後、同店から買った菓子パンから針が出たとの届けがある。翌日には食パンとジーパンからも発見される。 / 栃ノ海晃嘉に、第49代横綱が免許される。 / 東京YMCAに初の温水プールがオープンする。 / 政府が、小選挙区比例代表並立制を盛り込んだ政治改革4法案を国会に提出する。 / 西日本新聞が、山一証券の経営難をスクープする。山一証券事件の発端。 / 警視庁が、田川大吉郎らが届け出た普選国民大会の開催を禁止する。 / 醍醐天皇、没。46歳(誕生:元慶9(885)/01/18)。60代天皇。 / 寛永寺根本中堂の造営工事が始まる。用材の調達を請け負った材木問屋の紀伊國屋文左衛門(30)が50万両に上る利益を得る。 / 小山龍太郎が急性腎不全のため川口市の病院で没。77歳(誕生:大正7(1918)/11/22)。作家。 / 村山首相が、マレーシアのマハティール首相と会談する。マハティール首相は日本はいつまでも過去の問題にこだわるべきではないと述べ、日本が国連常任理事国になることを支持する。 / >
//
// //
//