//
早大商学部の入試問題漏洩事件で、斡旋疑惑の市原康充教育学部教授が解任される。 / 野坂昭如が「火垂るの墓」などで直木賞を受賞することが決まる。 / 坂口安吾の妻となる随筆家の三千代が千葉県に誕生。 / 大坂冬の陣を終えた徳川秀忠が江戸へもどる。 / 広島アジア大会で行われたドーピング検査の1次検査で、競泳女子200メートル個人メドレーで世界新を出した呂彬選手、男子200メートル自由型で優勝した熊国鳴選手ら中国選手11人が陽性反応を示していたことが判明する。 / 芹沢鴨が、平山五郎、平間重助とともに八木邸で近藤勇らに暗殺される。37歳(誕生:文政10(1827))。新選組局長。 / 京都府知事選挙が行われ、現職の荒巻禎一(66)が4選される。 / 結婚の日取りを小和田家に伝える告期の儀が行われる。 / 北海道における吹雪のため、新千歳空港を発着予定だった航空便105便が欠航、6日未明まで約2千人が足止めとなる。千人以上が降雪の影響で新千歳空港ビルに泊まるのは、600便以上が欠航した2016年12月以来。 / 森光子主演の「放浪記」が芸術座で初演される。 / >
//
// //
//