//
菅江真澄、没。76歳(誕生:宝暦4(1754))。国学者で紀行家。 / 安田善次郎が右翼「神洲義団」の少年朝日平吾に刺殺される。84歳(誕生:天保9(1838)/10/09)。安田財閥の総帥。 / 埼玉県知事選挙で、土屋義彦前参議院議長が他の4人に大差をつけて当選する。 / 都内の公園で公共待避壕作りが開始される。 / 福岡県内の暴力団による覚醒剤密造疑惑を内偵していた福岡、宮崎、熊本核県警が、429人の警察官を動員して暴力団「浜田会」の大隅善人会長(63)の関連会社が所有する宮崎県北部の山中の広大な土地と建物の捜査を開始する。大隅会長が銃刀法違反容疑で、組員ら7人が覚醒剤所持などで逮捕される。 / 閣議が、貿易為替自由化促進閣僚会議の設置を決定する。 / 陸奥・常陸の地震・津波により磐城地方では家屋1000余軒が流失し、死者500余人、常陸でも36人が死亡する。 / 後白河上皇が六波羅邸に病の平清盛を見舞う。 / 三菱美唄炭鉱争議で、生産管理が行われる。 / 日本輸出入銀行が、日本とヨルダンの企業6社が合弁で設立した肥料会社に約3500万ドルを融資することを明らかにする。 / >
//
// //
//