//
4月19日の横浜駅異臭事件の原公司容疑者の初公判が開かれ、原は容疑事実を全面的に認める。 / 東郷平八郎連合艦隊司令長官が上京し、数万人が新橋駅に出迎える。 / 自由党が大阪での大会で解党を決議する。 / 沢村宗之助、荒川重秀が洋劇研究会を興し、原語で「ジュリアス・シーザー」を東京座で上演する。 / 東大医学部全学闘争委員会の学生が安田講堂を占拠する。 / 寺内正毅、没。68歳(誕生:嘉永5(1852)/02/05)。第18代首相。 / オウム真理教の細菌研究部門の責任者の遠藤誠一が、サリンの製造を認める供述を始める。逮捕されている信徒の一部が、地下鉄サリン事件に関与したことを認める供述を始めていることが明らかになる。 / 日本ビクター蓄音器より日本初の電気吹込みレコード「出船の港」が発売される。 / 幕府が秋田藩に対して、阿仁銅山と周辺の土地1万石の召し上げを通告する。名目は経営難の救済だったが、真の狙いは幕府の銅の確保にあった。 / 京城で反日学生デモが行われる。468人が検挙される。 / >
//
// //
//