//
3月に医師派遣を求めてきた高麗に対して、太宰府に断りの返書を出させる(病気が治せなければ我が国の恥との貴族たちの判断により)。以後高麗との国交が絶える。 / 正岡子規が「日本」に随筆「墨汁一滴」の連載を始める。 / 幕府が諸大名に、江戸城の天守閣・石塁などの修理を命じる。 / 千葉労働基準局と千葉地検が、水産加工会社で実習生として働いている中国人の賃金を搾取しているとして、水産加工業者の組合「全国生鮮食品ロジスティック協同組合」の事務所などを捜索する。 / 京都で南朝軍と北朝軍が戦う。 / 岩田久利、没。68歳(誕生:大正14(1925)/12/18)。ガラス工芸家で日展理事。 / 東京証券取引所の終値が749円05銭安の1万3916円98銭となり、この年最大の下げ幅を記録する。 / ガッツ石松 アルトゥーロ・ピネーダ(メキシコ)に15R判定引分 王座防衛① / 閣議が、公務員のレッド・パージ基本方針を正式決定する。 / 慶應義塾大学病院で前年12月31日に生まれ発熱で再入院した都内の女児が肺炎で死亡する。後の検査で病院内でレジオネラ菌に感染していたことが判明する。 / >
//
// //
//