//
新宿コマスタジアムが開場する。 / 金融再生関連法案の修正審議で政府・自民党が、野党側が主張してきた財政・金融の完全分離を受入れる方針を固め、与野党は基本合意に至る。 / 秀吉に国外追放にされた高山右近が、マニラに到着する。右近は40日後に没。 / 東京都文京区のサトウハチロー記念館が、相続税が払い切れず閉館する。 / 人の脳・陰茎などの密売が厳禁される。 / 吉田司家で大木戸の横綱授与式が行われる。 / タイトーと京セラが通信カラオケのサービスを10月から開始すると発表する。 / 加田哲二、没。68歳(誕生:明治28(1895)/11/26)。経済学者で「太平洋経済戦争論」を著した慶應義塾大学教授。 / 停戦・撤退の命令が釜山の日本軍のもとに届く。 / 代々木練兵場で在郷軍人大会が行われ、8万人が参加する。 / >
//
// //
//