//
伝道師ハンナ・リデルが熊本の本妙寺に花見に出かけたとき、ハンセン氏病患者を見て大きな衝撃を受ける。牧崎に臨時救護所を開設することになる。 / ブリュッセルの情報G7に出席している大出俊郵政相が、公衆回線を専用回線の一端につなぐ「公−専」接続を4月から認める方針を明らかにする。これでNTTの民営化に関わる規制緩和の最後の課題に向かうことになる。 / 野村吉三郎が駐米大使としてワシントンに着任し、日米交渉が本格化する。 / 北京マラソンで児玉泰介選手が、2時間7分35秒の日本最高、世界歴代3位の記録で優勝する。 / 幕府が巣鴨の馬市を許可する。 / 土方歳三が五稜郭に戻る。 / この月、但馬の生野銀山が発見される。 / 朝鮮に壬午の軍乱が起こり、閔氏一族が襲撃される。 / 幕府が駿河国富士山麓地の争論を裁断する。 / 来日中の教皇ヨハネ・パウロ2世が広島で平和アピールを発表する。 / >
//
// //
//