//
星新一が間質性肺炎のため没。71歳(誕生:大正15(1926)/09/06)。SF作家。 / 京都の時代祭が始る。 / 駒場の東大教養学部の構内のサークルの部屋が入ったプレハブ小屋が全焼する。放火とみられる。 / 振袖の販売・レンタルなどを行うはれのひが突如店舗を閉鎖し連絡が取れなくなり、横浜市や八王子市などの成人式の会場では同社の振袖などが届かず、数百人の新成人が晴れ着を着ることができない事態となった。 / 毛利元就が安芸国の吉田城に入る。 / かながわ・ゆめ国体の開会式が行われる。 / 大阪市が電気鉄道課を新設する。 / 朝廷が、秀忠の要請により万里小路桂哲を赦免する。 / 越路吹雪、没。56歳(誕生:大正13(1924)/02/18)。歌手。 / 薩摩藩音楽伝習隊が越中島で、天皇閲兵の際、西謙蔵の指揮で「君が代」を演奏する。 / >
//
// //
//