//
岐阜県で、サラ金苦の男がダイナマイトで自殺する。 / 北京と天津間の鉄道が不通となる。 / 共産党が、第4回全国協議会で武力闘争方針を提起する。 / 愛媛県が靖国神社に納めた玉ぐし料などを公費で負担したことは憲法に違反するとして住民が起こした「愛媛玉ぐし料訴訟」上告審で、最高裁大法廷が「宗教活動にあたる」とする判断を示し、前知事に賠償を命じる。 / 和井内貞行、没。65歳(誕生:安政5(1858)/02/15)。死の湖、十和田湖に魚を棲息させることに成功した。 / 作家・森敦誕生。 / 小野道風が内裏の殿舎・諸門の額を書く。 / 中国の天才少年棋士の呉清源が神戸に着く。 / 東京外国為替市場で、円が急騰し、一時1ドル152円55銭を記録する。 / 関西、近畿、中部を低気圧が襲い、福井県で13人が死亡し3400戸が床上浸水する。 / >
//
// //
//