//
薬剤師絞殺事件で、麻原彰晃の妻の松本知子(36)が殺人の罪で東京地裁に起訴される。 / 東京市と柳橋芸妓組合が講演会で、芸妓もお座敷外では国民服を着るよう呼びかける。 / 山谷で暴動が起こる。 / 証如、没。39歳(誕生:永正13(1516)/11/20)。真宗の僧。本願寺10世。顕如が11世になることになる。 / 東京帝国大学の7博士が、満韓交換の対ロシア方針に反対する建議書を政府に提出する。 / 東大寺別当が、興福寺僧徒の狼藉を訴える。 / 江戸三座の一つ、市村座が焼失する。 / 幕府がトンキン、ルソン、シャム、カンボジア、コウチ諸国への渡航の朱印を許可する。 / 厚生省が、5人以上の多子家庭に大臣賞を贈ることを決める。 / ガッツ石松 アルトゥーロ・ピネーダ(メキシコ)に15R判定引分 王座防衛① / >
//
// //
//