//
タジキスタンで秋野豊ら4人が殺害された事件で、タジキスタンのアジモフ副首相が、容疑者としてイスラム系組織の4人を特定したことを明らかにする。 / 傷口の消毒液として「マーキュロクロム水溶液」(いわゆる赤チン)を最後まで製造していた三栄製薬(東京都世田谷区)が「水銀に関する水俣条約」により12月31日以降規制対象となり、製造が不可能となるため、この日をもって赤チンの製造を終了した。 / 関脇双葉山が、11戦全勝で初優勝する。 / 南満州鉄道株式会社設立に関する勅令が公布される。 / 延暦寺僧徒の訴えにより、僧栄西・能忍らの禅宗布教を禁止する。 / 祇園御霊会が初めて行われる。 / 幕府がオランダ人に対する通商条目を追加する。 / 仙台藩が鎮撫軍に降伏し、奥羽越列藩同盟は盟主を失う。 / 「享和」に改元する。 / 東京港が、外国貿易港として開港指定される。 / >
//
// //
//