//
51回目の終戦記念日を迎え、政府主催の「全国戦没者追悼式」が日本武道館で開かれ、橋本龍太郎首相が4年ぶりの自民党総裁として式辞を述べる。5閣僚が靖国神社に参拝する。 / 慶應義塾創立百周年記念式典が天皇を迎えて日吉の慶應義塾記念館で行なわれ、天皇が祝詞を述べる。 / 東京地裁が、教団が麻原の承認のもとに第7サティアンで組織的にサリンの製造を企てたとして、宗教法人オウム真理教に解散命令を出す。 / 村田春海、没。66歳(誕生:延享3(1746))。国学者。 / 中央気象台が、北伊豆地震は丹波で発見された4つの大断層の活動によって起こったと発表する。 / 青森県の石川堰分水問題で、農民1万人が衝突を起こす。 / 男女混合パフォーマンスグループ・AAAがこの日をもって無期限で活動を休止。 / 消費者庁、空間用虫よけ剤がベランダなどの屋外でも室内と同じ効果があるように表示していることについて「屋外での効果を証明できる資料がなく、表示には合理的な根拠がない」景品表示法違反にあたるとして、アース製薬、フマキラー、大日本除虫菊、興和の4社に対し再発防止を求める措置命令。 / 延暦寺の衆徒が神輿をかついで入京し強訴する。 / 京都の桂河原で、女猿楽の勘進が行われる。観客の間で喧嘩が起こり、多数が死傷する。 / >
//
// //
//