//
久米正雄の「白蘭の歌」の連載が始まる。 / 朝日ジャーナルが休刊となる。 / 北条政子が鎌倉に寿福寺を建立する。 / 幕府が将軍護衛役にあたる廂衆(ひさししゅう)を置く。 / 田安宗武の室の森姫が女児を出産する。誠姫と名付けられる。 / 習志野市のドイツ人捕虜950人が帰国する。 / 内政会議で農村対策が決定される。 / 移動体通信業界が計画するこの年の設備投資が前年の実績より62%増の1兆6222億円に上ることが郵政省の集計で判明する。 / 朝鮮で飢饉のため、対馬への運米が停滞し、対馬藩に米1万石が与えられる。 / 国際劇場に出演中の美空ひばりが人気をねたむ女性に塩酸をかけられて3週間の負傷をする。 / >
//
// //
//