//
岐阜県羽島郡笠松町に隕石が落下する(笠松隕石)。重量は0.71キログラム。 / 石油元売り8社が石油製品を値上げする。 / 秩父宮雍仁が松平勢津子と結婚する。 / 「Newton」が創刊される。 / 東海大付属病院の内科助手が、入院中の末期がんの男性患者(58)に、塩化カリウム製剤を注射して死亡させた安楽死事件が起こる。 / 東京気象台が天気図を作成し、毎日印刷し配付する。 / 日本新党と新党さきがけが提唱した政治改革案の「並立制」を、社会、新生、公明、民社、社民連が事実上受入れることを決定する。 / 八田一朗、没。76歳(誕生:明治39(1906)/06/03)。レスリング。 / 政府の行政改革委員会の官民活動分担小委員会が、小さな政府を目指す方向を打出す。 / 中西龍が脳梗塞のため東京都大田区の病院で没。70歳(誕生:昭和3(1928)/06/16)。NHKアナウンサーで、独特の節回しで「中西節」として親しまれた。 / >
//
// //
//