//
羽柴秀吉が、柴田勝家らと結ぶ神戸信孝を岐阜城に包囲し、ついで和議を結ぶ。 / オランダ商船が平戸に来航する。幕府はこれを優待し交易を行う。 / 山形県新庄市の明倫中学校の体育館で、中学1年の男子生徒児玉有平君(13)が体操用のマットに巻かれて死亡しているのが発見される(マットいじめ死事件)。 / 九州征伐の秀吉が、備前片上に到着する。 / サリン製造のプラント建設などにかかわったとして殺人予備罪に問われたオウム真理教「科学技術省」幹部の高橋昌也(27)ら4人の初公判が東京地裁で開かれ、4人は「サリン製造とは知らなかった」と起訴事実を否認する。 / 民放テレビ各社が、電力節減のため深夜放送を中止する。 / 前月26日に贈賄容疑で逮捕された浜北市の森島宏光市長が辞職する。 / 延暦寺、興福寺に和解させようとするが、両寺の僧徒はこれを拒否する。 / 新宿署が、ビニ本会社を摘発し、8万冊を押収する。 / 第9回国勢調査が行われる。総人口は9341万8501人。東京都は1000万人を突破する。 / >
//
// //
//