kji
color:-0 常: 人: 国: 0:0:
16741
1943/7/15
愛媛県温泉郡北条町の波妻ノ鼻沖合で、別府から神戸に向かっていた関西汽船の「浦戸丸」が神戸市宮地汽船会社の貨物船「聖山丸」と濃霧のため正面衝突し沈没する。乗客108人と船員47人は救助されるが、231人が死亡する。
person:
genre:
note:
category:
rank:
1
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
year:
month:
7
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
day:
15
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
w
t
w-e
//
愛媛県温泉郡北条町の波妻ノ鼻沖合で、別府から神戸に向かっていた関西汽船の「浦戸丸」が神戸市宮地汽船会社の貨物船「聖山丸」と濃霧のため正面衝突し沈没する。乗客108人と船員47人は救助されるが、231人が死亡する。
>愛媛県温泉郡北条町の波妻ノ鼻沖合で、別府から神戸に向かっていた関西汽船の「浦戸丸」が神戸市宮地汽船会社の貨物船「聖山丸」と濃霧のため正面衝突し沈没する。乗客108人と船員47人は救助されるが、231人が死亡する。
宮内庁雅楽課が作曲した「君が代」をエッケルトが編曲する。
/
二枚目俳優で加山雄三の父となる上原謙が誕生する。
/
幕府が京都市内で流行している盆踊りを禁止する。
/
竹下登が、田中派141人から113人を率いて独立し、竹下派(経世会)を興す。
/
天皇、皇后が阪神大震災の被災地見舞のため兵庫県入りし、西宮市、芦屋市、神戸市、淡路島の被災者とボランティアを激励する。
/
「壽永」に改元する。
/
タイのインラック首相が失職。
/
「首相は頭が悪い」と発言した宝珠山昇防衛施設庁長官が辞意を表明する。
/
若狭国の申請で新設荘園を停止する。
/
京都が大風が吹く。
/
>
//
// //
//