//
奈良春日社神人が上洛して狼藉を働く。 / 敦賀市の動燃の「もんじゅ」が臨界に達する。 / ロス疑惑の「一美さん銃撃事件」に関する三浦和義被告(46)に対する論告求刑公判が東京地裁で行われ、検察側は三浦被告に無期懲役を、実行犯とされる大久保美邦被告(41)に懲役15年を求刑する。 / 中東歴訪中の高村正彦外相が、パレスチナ自治区ラマラのパレスチナ評議会で中東政策について演説し、4項目の新提案を打出す。更にアラファト議長と会談して無償援助の実施を伝える。 / 日本船舶振興会が理事会を開き、故笹川良一会長の後任に作家の曾野綾子(64)を正式に選出する。 / 版画家の川上澄生が神奈川県に誕生。 / 青梅信用金庫の女子行員が、総額9億7000万円の不正送金の詐欺容疑で逮捕される。 / 奥羽鎮撫総督の九条道孝が、仙台藩に会津討伐を命じる。 / 堺市で、祝賀飛行の学童献納機2機が接触炎上する。 / 熱海市のマンションで、呉服会社グループ「裳美会」の元女性役員(75)がガス自殺しているのが見つかる。後に自殺幇助などで四男が書類送検される。 / >
//
// //
//