//
薩摩の樺山久高、平田増宗が尚寧王、謝名ら琉球王朝の要職にあった者たちを人質として那覇港を出航する。 / 宇高連絡船紫雲丸が貨物船と衝突・沈没し、修学旅行の生徒など168人が死亡する。 / 孝霊天皇、没。128歳(誕生:(孝安)51(-342))。第7代天皇。 / クリントン大統領が、対人地雷全面禁止条約に調印しないと表明する。日本も同調する。 / 極東国際軍事裁判で戦犯25名に有罪判決が下る。12月、東条英機ら7人の死刑が執行される。 / 石山本願寺が蜂起し、信長の砦を急襲する。主因は顕如が信長の次の攻撃目標は石山本願寺であると判断したため。 / 幕府が、前水戸藩主徳川斉昭を海防参与に任命する。 / 天皇皇后が西安の咸陽空港に到着する。 / 成田エクスプレスが開通する。 / アメリカ最高裁が、ジラード事件の裁判権は日本側にあると裁定する。 / >
//
// //
//