//
貯蓄・報国債券を煙草屋で売出す。 / 財界・土光敏光誕生。 / アメリカの世界一周旅行団の一行が来日する。 / 後奈良天皇の即位式が践祚10年で行われる。 / 山形県労働基準局が、2500人以上の県下の子供が身売りされたことを明らかにする。 / 大相撲秋場所が始まる。貴ノ浪と若乃花の2大関が敗れる。 / 精工舎の服部金太郎が財団法人服部報公社を設立する。 / 山梨県上九一色村の住民12人が、1992年12月5日にオウム真理教の信者に不法監禁され脅迫されたとして、同教団と信者3人を相手取り1300万円の損害賠償を求める訴えを甲府地裁に起こす。 / 約8億8000万円脱税に問われた美容整形外科「高須クリニック」院長の高須克弥(52)と母親で医師の登代子(76)に対し、最高裁第2小法廷が2審の有罪判決を支持し上告を棄却する決定を出す。 / インドのニューデリーで開かれている国際児童図書評議会世界大会で、「子供時代の読書の思い出」と題した皇后の初めての講演がビデオを通して流される。 / >
//
// //
//