//
福澤諭吉が、郵便報知新聞に「亜細亜諸国との和戦は我栄辱に関するなきの説」を発表する。朝鮮討つべしの世論に反対する主旨。 / 元五輪選手の三浦弥平が東京−新京間走破のため宮城前を出発する。 / 大森荘蔵がすい臓がんのため東京都渋谷区の病院で没。75歳(誕生:大正10(1921)/08/01)。哲学者で東大名誉教授。 / 7月1日から31日までの台風発生件数が0件であることが確定し、1951年(昭和26年)の統計開始以来、初めて台風が発生しない7月になった。 / 洋画家・青木繁誕生。 / 長崎大学で、入試問題を漏洩した教授の辞職が承認される。 / 総裁選に立候補の意志を表明している小泉純一郎が、立候補に必要な30人の推薦人を確実に集められず、記者会見で翌日の告示まで推薦人集めに努力すると述べる。小泉元郵政相は郵政事業民営化論者であるために、総裁選で各地の郵便関係の党員の反発を恐れて推薦人になることを躊躇しているため。 / 初めての「建国記念の日」。紀元節復活をめぐり祝賀と反対の声が渦巻く。 / 光孝天皇、没。58歳(誕生:天長7(830))。58代天皇。 / 女優の和久井映見(24)と俳優の萩原聖人(24)が婚姻届をだしたことを明らかにする。 / >
//
// //
//