//
清の画家沈南蘋(しんなんびん)が来日し(肥前)、花鳥写生画を伝える。 / 大阪−大連の定期空路開始。最初の海外定期飛行。 / 円教寺御堂を供養する。 / 青森、愛知、熊本の3県知事選挙と広島、北九州の2政令指定都市市長選挙が行われる。青森では自民党系の現職北村正哉が新進党系の新人木村守男に敗れる。その他は自民、新進などが相乗りの現職が当選する。 / 左卜全、没。77歳(誕生:明治27(1894)/02/20)。ひょうひょうとした演技で人気だった俳優。 / 富士山頂の天気予報のラジオ放送が始まる。 / 青梅市・御岳山の神代けやきが国の天然記念物に指定される。 / 曾我廼家五郎、没。72歳(誕生:明治10(1877)/09/05)。喜劇俳優。 / 金丸信前自民党副総裁が上申書を検察庁特捜部に提出し、5億円受領の容疑を認める。上申書提出で20万円の罰金刑が確定するが、世論の反発が増大する。 / ロシアが日露通商航海条約の破棄を通告する。 / >
//
// //
//